FAQ(よくある質問と回答)
メインページ »» よくある質問と回答目次 | |
---|---|
online shop の購入方法 |
---|
下記HPにアクセス戴きましたら、青い画像部分をクリックにてshopが開きます。 カテゴリーからご注文商品をカートにいれ、最後にカートの確認、レジへ進みます。 ご登録初めての場合は初めて利用へ進んで頂き、各項目のご入力。 この際にユーザー登録戴きますと次回からはレジ精算時に アドレスとパスワードにてご住所等のご入力が省けます。 2回目以降でユーザー登録戴いている場合は、上記同様手順でレジまでお進みください。 「はい。以前に利用したことがあり、ユーザー登録を行いました。」で アドレスとパスワードをご入力戴くとご登録の住所等が表示されます。 Online Shop http://ink77.com/ ※上記URLのTOP画面にございますログイン(ユーザー名・パスワード)は ご注文レジ精算の際にご登録戴いたアドレスとパスワードとは異なります。 ご注文の際にはこちらのログインは必要ございません。 直接shopにお入り下さい。 |
online shop 登録情報の変更方法 |
online shop をご利用の際にご登録にチェックをして戴いた場合、 次回より下記のようなアドレスとパスワードでご住所等のご入力が 省けますが、その時点からアドレスやご住所などに変更が生じて いる場合には次の方法でご変更下さい。 ▼会員登録情報 【 ログインID 】メールアドレス 【 パスワード 】123456(例) online shopの画面右端上の「マイアカウント」をクリックします。 変更前にご登録のアドレス等を入力してください。 メールアドレス ・パスワードでログイン お客様の現在の登録情報が表示されますので変更箇所を訂正して更新します。 ※登録情報に変更があります場合はご注文を入れて戴く前に行って下さい。 |
INK77はどのメーカーでも使えるのですか |
はい、基本的にINK77はプリンタメーカーを選びません。 詰替えインクご案内−適合表にてご確認下さい。 |
詰め替えインクを何回か使っているうちにきれいに印刷できなくなりました。 |
詰め替えインクに問題があるのではなく、カートリッジの劣化と思われます。 純正カートリッジに詰め替えた場合、3〜4回程度で使えなくなることが多いようです。カートリッジを交換してお試し下さい。 バージンカートリッジ等もございます。(ただし、バージンカートリッジも永久に使えるものではありません) |
インクの使用期限は?道具の管理は? |
インクには保存料・防腐剤等配合しておりますが、保存状態によりましては どんな液体も成分の変化は起こりえますので、推奨と致しましては1年程度になります。冷暗所にて保管してください。 注入の道具(スポイト等)は水洗い・自然乾燥で問題ございません。 毎日詰め替えるような場合は洗わなくても埃がかぶらないようにケースに保管などでも良いと思います。 |
染料と顔料の違いは? |
染料系インク ・ 発色がよく写真などの印刷に優れている ・光や空気に触れていると時間とともに色が薄くなる(短所) 顔料系インク ・ 文字などの輪郭、コントラストがはっきり表現できる ・ 耐水性にすぐれている ・ プリントヘッドのノズルが目詰まりしやすい (短所) ・ 粒子が用紙にのるのでこすれに弱い (短所) 着色剤が染料インクでは液体であり、顔料インクでは固体です。 Canon社やhp社などの一部メーカーのプリンタは、黒インクのみ顔料インクになっている機種がありますが これらはカラーを染料としている為、完全な顔料インクということはなく、粒子を含む液体。(染料インクとの混合でも問題がない) ※完全な顔料(EPSON社など)は染料=水を混ぜると凝固します。 |
[ メインページ ]